学校の合宿とやらでいろいろと返事が遅れてしまったが、多分残ってないはず。
まだ返事貰ってねえぞゴルァ!とかあったら言ってください。
暁の護衛~終末論~に1ヶ月間アクティベートが付くって話はしたと思うけど、個人的にはこれがメーカー側からツール出すなよって目安のようにも思える。
というわけで、MajiroArcのVer3に対応したツールはとっくに完成してるけど、少なくとも1ヶ月は公開しない。
とか思ってたけど、某割れ外国人は発売してすぐ対応してるしなぁ…。
「空気」という漢字を「からけ」と読むに違いない。
その外国人が対応してなくても、Ver3のアーカイブをVer2に変換する機能が付いてるおかげで、拙作の汎用デコードツールが使えるという罠…。
俺も似たようなもんか…。
そもそも、SHURY2を汎用的にクラックするツールが出回ってる時点で糸冬。
そのツールをアフィブログが再配布して、アフィで儲ける。
もうね…いろいろと馬鹿らしくなってきた…。
メーカーが金出してアクチ導入→アフィブログがアクチ無効化ツールを再配布→訪問者が増えてアフィブログ管理人うはうは
しかもこのアフィブログ、トレントサイト(笑)とかいうやつでゲームのデータを配布してるトレントファイルを配布してるという…。
抽出ツールを公開してる奴を起訴するより、こういう他人の成果物で汚い儲け方をしてる奴を起訴した方が見せしめにもなって効果があると思うんですがねぇ…。
他人のふんどしってレベルじゃねえぞ!(このネタなつい…w)
まあ、話戻るけど、1ヶ月はコンバータとかも自粛しろってことで、それ以降はおkってことなのかな。
それとも、長期にわたるネット認証は金掛かるとかそんなんかね?w
どっちにしても、Majiroは完全に解析できてないからまだ手は出さないけど。
やることはまだまだたくさん残っている…。